ひかり整骨院へようこそ。初めて整骨院にかかるという方で、不安や緊張感をもたれる方もいるのではないでしょうか。それは、ある意味で当然だと思います。
当ひかり整骨院では明るい雰囲気のなか、まずはお悩みの問題点をしっかりとお聞きし、患者さんと対話する過程で、ご一緒に治療方針や回復目標を決めてまいります。
もちろん、治療方針を考えるうえでは、患者さんからの情報が不可欠。どのような方にも記入しやすい与診票をご用意しておりますので、気になる事はご遠慮なくお書き下さい。
また、実際の治療に入る前にカウンセリングを行いますから、その際にお話しいただいても結構です。
治療というと、つい重い気持ちになりがちですが、どうぞ、私とのおしゃべりをするくらいの気楽さでお越しください!
治療の流れ
■ 予診票記入
当ひかり整骨院では、来院されたすべての患者さんに予診票への記入をお願いしています。
現在、お悩みになっていること、考えられる原因、また過去の病歴についてもお書き下さい。
書くのはどうも苦手だし面倒で……、という方はカウンセリングでもお聞きしますので心配ありません。
■ カウンセリング(問診)
最初に書いていただいた予診票をもとに、おおまかな判断をしたうえで、今度は患者さんのお顔を見ながら、直接のカウンセリングをいたします。
お悩みのことについて、より詳しく具体的にお聞きしたり、ときには手で患部に触れながら、患者さんの状態把握を行います。
■ 治療
電気治療や温熱療法、さらには手技による治療を駆使していきます。
患者さんの身体の状態を、しっかりと見ながら、無理のないペースでの治療を行いますのでご安心下さい。
このとき、私がこだわっているのは、「悪い箇所を限定的に診断治療するのではなく、おおもとの原因や至った過程を踏まえて治療する」ということ。
ときには、膝が痛い患者さんに対して腰へのアプローチを行うといったこともありますが、それも「根本から治ってほしい」という思いがあるからです。
豆知識:患者さんへ~治療を受けるコツ
現在の保険医療制度では、患部以外に積極的治療を行うことは難しく、私自身も「ああ、原因はこっちなのになあ」と思うケースが少なくありません。
そのような場合において、患者さん側から、少しでも気になるところを申告していただいていれば、保険内でのカバーが可能となり、痛みのおおもとの原因箇所へアプローチすることができます。
■ 治療後説明
治療の結果と得られる効果や見通し、今後どのようなペースで来院いただくか、などをわかりやすくお話します。
患者さんによって事情もあり、こちらが提案する来院ペースに応えられないといった場合も柔軟に対応いたしますので、ご安心下さい。
悩みの改善目標と治療計画をお互いに共有し、効率的な治療を目指してまいりましょう。
他院との違い
当ひかり整骨院では、電気治療、温熱療法、手技によるアプローチをコアに治療を組み立てております。
最新の技術だからといって、何にでも理学療法を施すのではなく、まずは私自身が手をかざして、患者さんと接することこそが治療の大前提だと考えています。
実際の症例では、お悩みの患部以外のところに問題がある場合も少なくありません。
現在の痛みを生じさせている「原因」と悪化した「過程」を細かく分析して、最適の治療を行っています。
ただ、痛みがよくなればそれでいい…という「その場限りの治療」にとどめないこと。それこそが、ひかり整骨院の特徴でもあります。